2023年月の様子

9月26日()【6年生】修学旅⑪ 学校到着  

 二日間の貴重な学びを終え、6年生が学校に帰ってきました。個々の表情からは、多少の疲れがみられますが、充実した時間を過ごした満足感で満ちあふれていました。二日間、お疲れ様!

 保護者に皆様には、修学旅行に向けての準備を含め、お子さんの体調管理、本日のバス学校到着の遅延への対応にも、ご理解とご協力をありがとうございました。

9月26日(火)【6年生】修学旅行⑩ バス情報  

 16:50現在、バスは圏央厚木インターを降り、学校へ向かって走行中です。もうしばらくして学校到着の予定です。

9月26日(火)【6年生】修学旅行⑨ 学校到着遅延のお知らせ  

 16:00現在、バスは狭山パーキングエリアでトイレ休憩を終え、学校に向かって走行中です。

途中、事故渋滞が発生した影響で、到着が遅れる予想です。

 ついては、バスが圏央厚木インターを降りましたら、再度連絡メールでご連絡をします。

 保護者の皆様には、ご心配をおかけしますが、よろしくお願いします。

9月26日(火)【6年生】修学旅行⑧ お知らせ  

 バスは、15:20現在、飯山小学校に向かって 圏央道の白岡菖蒲付近を走行中です。現在、事故渋滞が発生しており、状況によっては、学校到着が遅れる可能性があります。詳細が分かりましたら、連絡メールでお知らせします。

9月26日(火)【6年生】修学旅行⑦ 羽生パーキング  

 羽生パーキングでトイレ休憩です。この先、事故渋滞の表示がありました。激しい渋滞でないことを祈ります。

9月26日(火)【6年生】修学旅行 日光江戸村 パート5 

江戸村を出発

 楽しかった修学旅行も全ての行程を終え、これから飯山小学校への帰路につきます。

9月26日(火)【6年生】修学旅行⑤ 日光江戸村 パート4

 それぞれ食事を済ませ、お土産を買ったり、魚に餌をあげたりして楽しんでいます。 

9月26日(火)【6年生】修学旅行④ 日光江戸村 パート3

 他校も増えてきて、賑わいを増している日光江戸村です。

9月26日(火)【6年生】修学旅行③ 日光江戸村 パート2

 集合写真を撮って、いよいよ楽しみにしていた江戸村散策です。

9月26日(火)【6年生】修学旅行② 日光江戸村

 江戸村に着きました。みんなのウキウキが伝わってきます。 

9月26日(火)【6年生】修学旅行① 朝食 

 おはようございます。修学旅行2日目の始まりです。

 昨晩は1人の体調不良者も出ることなく、元気に朝を迎えました。朝食をいただいて、日光江戸村へと向かいます。 

9月25日(月)【6年生】修学旅行 夕食 

 楽しみにしていた夕食です。ここまで体調を崩すことなく、みんな元気です。

 今日のホームページアップはここまでです。

 明日も楽しく過ごせますように。 

9月25日(月)【6年生】修学旅行⑬ 源泉 

 源泉散歩を楽しんでいます。10頭以上の鹿の群れも見かけました。 

9月25日(月)【6年生】修学旅行⑫ 足湯 

 ホテルそばの足湯へ来ました。この後、源泉の散歩へ行きます。 

9月25日(月)【6年生】修学旅行⑪ ホテル到着 

 無事に1日の行程を終え、ホテルに到着しました。到着式の後、部屋へ向かいます。 

9月25日(月)【6年生】修学旅行⑩ 湯滝 

 豊富な水量の湯滝、そこから流れる川がとてもきれいです。 

9月25日(月)【6年生】修学旅行⑨  戦場ヶ原 

 見晴らし抜群の戦場ヶ原です。とてもさわやかな天気です。 

9月25日(月)【6年生】修学旅行⑧ 華厳の滝 

 みんな迫力ある華厳の滝に大興奮です。

9月25日(月)【6年生】修学旅行⑦ お昼

 中禅寺観光センターで昼食です。いろは坂、中禅寺湖がとてもきれいで歓声があがりました。

9月25日(月)【6年生】修学旅行⑥東照宮 陽明門

 素晴らしい天気の中、東照宮陽明門の見学です。 

9月25日(月)【6年生】修学旅行⑤東照宮 三猿

 有名な三猿の説明を聞いています。

9月25日(月)【6年生】修学旅行輪王寺

 輪王寺に到着です。となりの東照宮に向かいます。みんなバスで体調を崩すことなく、とても元気です。

9月25日(月)

【6年生】修学旅行

 大谷パーキングエリアにてトイレ休憩です。道中はカラオケで大盛り上がりでした。大谷パーキングはとても心地よい天気です。 

9月25日(月)【6年生】修学旅行②

 狭山パーキングでのトイレ休憩です。大きな渋滞もなく、ほぼ予定通りです。 

9月25日(月)【6年生】修学旅行①

 秋晴れの下、6年生28人が修学旅行に出発です。

 出発式では、実行委員を中心に、めあてやスローガンなど、飯山小学校の6年生として、2日間の過ごし方について確認しました。

 実りある多くの学びができることを期待して、元気に行ってらっしゃい!

9月19日 ミシンの学習(5年)

家庭科では、ミシンの学習が始まっています。スクール・サポート・スタッフ(s・s・s)の手伝いだけでなく、保護者ボランティアの方にも来ていただき、子どもたちは作業を進めていました。

ボランティアに来てくださり、ご協力ありがとうございました。

ミシンの学習は26日にも行います。

学校へ行こう週間は、15日(金)で終わりました。

徒歩や自転車でのご来校、駐車場所の遵守、静かに参観等、ご協力してくださりありがとうございました。

9月15日 40周年記念行事 校外学習(3,4年生)

3年生と4年生が、学区にある地域企業の工場見学に行きました。緑化作業など環境への取組や化石のでき方等について学習しました。スタッフの方の丁寧な説明を聞いたり、実物を見たりしながら楽しく学ぶことができました。当日は、お天気にも恵まれ、とても貴重な体験学習になりました。

日頃から交通安全でもご尽力してくださっている地域企業の方との連携は、本当に大切で有難さを感じています。子どもたちのためにありがとうございます。

9月13日 学校へ行こう週間②

5時間目は、1~3年生の授業参観・懇談会でした。多くのご来校ありがとうございました。

9月13日 朝会

校長先生のお話は、2学期の生活目標でもある言葉遣いについての話題でした。言葉のキャッチボールというように相手の気持ちを考えて行動することの大切さなど、サッカーではパス、テニスではラリーといったスポーツの楽しさとつなげて話をされました。あいさつ一つとっても、その一言が相手がうれしいと感じる優しい行動につながります。みんなで優しい気持ちであふれる飯山小学校を築いていきましょう。

9月12日 たてわり除草作業

PTA役員・保護者ボランティア・地域の方が集まり、全校児童と一緒に除草作業を行いました。6年生は、はじめに地域の方から移植ごての使い方を教わりました。リーダーが育ち、学んだことを下学年へと伝えていく。地域の方の願いでもあります。グループに戻った6年生は、リーダーシップを発揮して草抜きや袋詰めにいそしんでいました。

最後には草がたくさん入った袋がいくつもできあがりました。ご協力してくださったみなさん、ありがとうございました。

9月11日 学校へ行こう週間スタート

本日は、4~6年生の授業参観・懇談会がありました。ご来校ありがとうございます。

9月9日 飯山小除草作業

第2回目の除草作業が行われました。今回も自治会長や自治体の方々をはじめ、小鮎地区青健連、CS、本校ボランティア、PTAなど、総勢34名で広い校庭や構内の草刈りを行いました。みなさんのお力で、きれいになりました。12日には、全校で刈った草を集めます。ご協力ありがとうございました。

児童朝会 9月6日

2学期初めの児童朝会では、運営委員が中心になって、自分たちでがんばりたいことや全校で取り組みたい約束などについて発表がありました。

例年と同じ内容ではなく、児童から積極的な発言があり、今回の発表となりました。

みんなで飯山小学校を盛り上げていきましょう。